武満徹作曲賞
審査員紹介
- 2008年度審査員 スティーヴ・ライヒ (アメリカ) Steve Reich (USA)
-
© Wonge Bergmann
コンポージアム2008(本選演奏会を含む東京オペラシティの同時代音楽企画)
プロフィール
1936年ニューヨーク生まれ。57年コーネル大学哲学科卒業。57〜58年ホール・オーヴァートンに作曲を師事。58〜61年ジュリアード音楽院にてウィリアム・バーグスマとヴィンセント・パーシケッティに師事。また63年にはミルズカレッジで音楽博士号を取得。同校ではルチアーノ・ベリオとダリウス・ミヨーに師事した。
66年に3人から成る自らのアンサンブル“スティーヴ・ライヒと音楽家たち”を創設。このグループはまたたく間に18人以上のアンンサンブルに成長し、71年より現在に至るまで、カーネーギーホールやロイヤル・フェスティバル・ホールをはじめ世界各地で公演を行い、絶大な人気を獲得している。
70年夏にはガーナ大学アフリカ研究所にてドラミングを習得。73年、74年には、バリのガムラン音楽を学び、76〜77年にはニューヨークとエルサレムでヘブライ経典の伝統的詠唱法を研究した。
84年、初の大規模管弦楽曲《砂漠の音楽》を発表、絶賛を博す。88年秋にはロンドンのサウスバンク・センターで10日間にわたるライヒ回顧展が開催され、ここで発表された《ディファレント・トレインズ》によって、あらかじめ録音された人間の話し言葉が楽器への音楽的な要素に成り得るという新しい作曲語法を示した。ニューヨーク・タイムズはこの作品を、「唯一可能な限りの表現のように思われる驚異的なオリジナリティをもつ曲であり、決定的に痛ましいほどの感情的なインパクトを放っている。」と称賛している。90年、ノンサッチ・レーベルでクロノス・カルテットにより録音された本作品は、グラミー賞(ベスト・コンテンポラリー・コンポジション部門)を受賞した。
93年にはヴィジュアル・ミュージック・シアター《The Cave-洞窟-》を、ヴィデオ・アーティストのベリル・コロットと指揮者ポール・ヒリアーとともに製作、世界各地を巡回公演。99年、《18人の音楽家のための音楽》で2度目のグラミーを受賞。同年7月には大規模な回顧展がリンカーン・センター・フェスティバルにて開かれた。2002年、《The Cave》に続く大作《Three Tales》を発表。
94年アメリカ学士委員会、95年にはバイエルン芸術アカデミーに選出され、コマンドゥール芸術文化勲章を授与されている。2000年、コロンビア大学よりシューマン賞を授与された。
2006年には、70歳を記念する大規模なプロジェクトが欧米で開催された。
2006年、第18回高松宮殿下記念世界文化賞(音楽部門)を受賞。
主な作品
- 【オペラ等】
- ザ・ケイヴ The Cave (1990-93)
- スリー・テイルズ Three Tales[ビデオ・オペラ] (2002)
- 【オーケストラ曲】
- ヴァリエーションズ Variations for Winds, Strings, and Keyboards (1979)
- スリー・ムーヴメンツ Three Movements(1986)
- フォー・セクションズ The Four Sections(1987)
- 砂漠の音楽 The Desert Music[合唱とオーケストラ](1984)
- 【アンサンブル曲】
- ピアノフェイズ Piano Phase [2台のピアノ](1967)
- ドラミング Drumming (1970-71)
- 6台のピアノ Six Pianos (1973)
- 18人の音楽家のための音楽 Music for 18 Musicians (1974-76)
- テヒリーム Tehillim (1981)
- エイト・ラインズ Eight Lines (1983)
- ナゴヤ・マリンバ Nagoya Marimbas [2台のマリンバ](1994)
- シティ・ライフ City Life (1995)
- You Are (Variations) (2004)
- 【楽器とテープのための作品】
- ヴァイオリン・フェイズ Violin Phase [ヴァイオリンとテープ](1967)
- ヴァーモント・カウンターポイント Vermont Counterpoint [フルートとテープ](1982)
- ニューヨーク・カウンターポイント New York Counterpoint [クラリネットとテープ](1985)
- エレクトリック・カウンターポイント Electric Counterpoint [ギターとテープ](1987)
- ディファレント・トレインズ Different Trains [弦楽四重奏とテープ](1988)
- トリプル・クァルテット Triple Quartet [弦楽四重奏とテープ](1998)
- チェロ・カウンターポイント Cello Counterpoint [チェロとテープ](2003)
- 【テープ作品】
- イッツ・ゴナ・レイン It's Gonna Rain(1965)
- カム・アウト Come Out(1966)
- 【その他】
- 振り子の音楽 Pendulum Music[3〜4本のマイクロフォン、アンプとスピーカー](1968)
- クラッピング・ミュージック Clapping Music [手拍子](1972)
- 木片のための音楽 Music for Pieces of Wood [音程付き拍子木](1973)
主なDVD・CD・書籍

- 《CITY LIFE》
-
脚本・監督:マンフレート・ヴァッフェンダー
アンサンブル・モデルン(演奏)
シアン・エドワーズ(指揮)
ライヒの代表作「シティ・ライフ CITY LIFE」(1995)を作りあげる過程を捉えたドキュメンタリーとそのコンサートを収録。
WARNER MUSIC VISION WPBS-90232(DVD/日本語字幕付き)

- 《18人の音楽家のための音楽》
-
アンサンブル・モデルン
[シナジー・ヴォーカルズ]ミカエラ・ハスラム、ルース・ホールトン、オリーブ・シンプソン(ソプラノ)、キャロル・カニング(アルト)
ボブ・ベッカー、ラッセル・ハルデンベルガー(パーカッション/スティーヴ・ライヒ&ミュージシャンズのメンバー)
ブラッド・ラブマン(指揮)
BMG 09026-68672

- 《18人の音楽家のための音楽》
-
スティーヴ・ライヒ&ミュージシャンズ
Nonesuch 79448

- Steve Reich - Phases
(A Nonesuch Retrospective) -
〈18人の音楽家のための音楽〉/〈ディファレント・トレインズ〉/〈テヒリーム〉/〈エイト・ラインズ〉/〈You Are (Variations)〉/〈ニューヨーク・カウンターポイント〉/〈チェロ・カウンターポイント〉/〈エレクトリック・カウンターポイント〉/〈カムアウト〉/〈プロヴァーブ〉/〈砂漠の音楽〉/〈Music for Mallet Instruments, Voices, and Organ〉/〈ドラミング〉
Nonesuch 79962(5枚組)

- 《Steve Reich 1966 - 1996》
- Nonesuch 79451 (10枚組 BOX SET)

- 《エイト・ラインズ》/《シティ・ライフ》 他
-
ペーター・ルンデル、ブラッド・ラブマン(指揮)
アンサンブル・モデルン
RCA/BMG 74321 66459 2

- 《プロヴァーブ》/《シティ・ライフ》他
-
ポール・ヒリアー、 ブラッド・ラブマン(指揮)
スティーヴ・ライヒ・アンサンブル
Nonesuch 79430(国内版 WPCS-5056)

- 《ドラミング》
-
スティーヴ・ライヒ&ミュージシャンズ
Deutsche Grammophon DG 474 323-2(2枚組)

- 《ドラミング》
-
So パーカッション
Cantaloupe records CA21026

- 《YOU ARE(VARIATIONS)》
《チェロ・カウンターポイント》 -
Grant Gershon(指揮)/ Los Angeles Master Chorale
Maya Beiser(チェロ)
Nonsuch 7559-79891-2

- 《ディファレント・トレインズ》(ストリングオーケストラ版)/《トリプル・カルテット》(ストリングオーケストラ版)/《フォー・セクションズ》
-
デヴィッド・ロバートソン(指揮)
フランス国立リヨン管弦楽団
naive MO 782167

- 《スリー・テイルズ》
-
シナジー・ヴォーカルズ ブラッド・ラブマン(指揮)
スティーヴ・ライヒ・アンサンブル
Nonsuch 79662 (DVD&CD)

- 《ザ・ケイヴ》
-
スティーヴ・ライヒ・アンサンブル、ポール・ヒリアー 他
Nonesuch 79327(2枚組)

- 《トリプル・クァルテット》他
-
クロノス・クァルテット 他
Nonesuch 79546

- 《砂漠の音楽》
-
マイケル=ティルソン・トーマス(指揮)、ブルックリン・フィルハーモニック管弦楽団&合唱団、スティーヴ・ライヒと音楽家たち
Nonesuch 79101

- 《ディファレント・トレインズ》/《エレクトリック・カウンターポイント》
-
クロノス・クァルテット
パット・メセニー(ギター)
Nonesuch 79176

- 《スティーヴ・ライヒ 初期作品集》
-
〈クラッピング・ミュージック〉、〈ピアノ・フェイズ〉他
Nonesuch 79169

- 《フォー・セクションズ》他
-
マイケル=ティルソン・トーマス(指揮)、ロンドン交響楽団、スティーヴ・ライヒと音楽家たち
Nonesuch 79220

- 《テヒリーム》
-
ジョージ・マナハン(指揮)
スティーヴ・ライヒ&ミュージシャンズ
ECM New Series 21215

- 《テヒリーム》/《スリー・ムーヴメンツ》
-
ラインベルト・デ・レーウ(指揮)、シェーンベルク・アンサンブル
マイケル=ティルソン・トーマス(指揮)、ロンドン交響楽団
Nonesuch 79295

- 「Writings on Music ─ 1965-2000」
Steve Reich -
Edited with an introduction by Paul Hillier
OXFORD
ISBN0-19-511171-0
関連リンク
- The Steve Reich Web Site(オフィシャルサイト)
http://www.stevereich.com/ - Boosey & Hawkes(出版社)
http://www.boosey.com/
Steive Reich
http://www.boosey.com/pages/cr/composer/composer_main.asp?composerid=2781 - Nonesuch Records(CD)
http://www.nonesuch.com/
Steve Reich
http://www.nonesuch.com/artists/steve-reich - 「高松宮殿下記念世界文化賞」サイト
http://www.praemiumimperiale.org/
https://www.praemiumimperiale.org/ja/laureate/laureates/reich
関連情報
お問い合わせ
公益財団法人 東京オペラシティ文化財団
〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2
TEL:03-5353-0770(平日 10:00〜18:00)
FAX:03-5353-0771